2019年7月29日月曜日

ご参加ありがとうございました

7月26日(金)に
扶桑町まちづくり入門講座
集まれ!!Next Leaders を行いました。

第1回は
まちづくりの先進的な事例を学ぶ
講師はNPO岡崎まち育てセンター・りた
事務局次長の三矢勝司氏

お仕事帰りや学校帰りの現役世代の受講者の皆さん16名と
活動団体等の関係者10名が出席しました。
夜間の講座は初めてでしたが、
多くの方々にご参加いただきありがとうございました。
出席された皆さんの熱意が感じられる講座でした。

講座の様子は近日中にホームページの活動報告に掲載いたします。

第2回は、8月23日(金)午後7時~
扶桑町役場会議室で行います。
第2回からの出席も可能ですので、
ご関心のある方はぷらねっと扶桑までお申し込み下さい。

2019年7月27日土曜日

夏の風物詩・・・(南山名扇太鼓)

セミの鳴き声にようやく夏本番・・・と感じる今日この頃、
夏を感じさせる物って、何?
風鈴の涼やかな音色
冷たいかき氷
汗をかいたグラス
モクモクと大きくなる白い入道雲
そして盆踊り 
南山名扇太鼓さんの太鼓の音色が
お祭り気分を一段と盛り上げてくれます

南山名コミュニティ推進協議会主催
南山名盆踊り納涼祭
日時:日()
18:00~
場所:山名保育園 園庭

皆さんのご来場をお待ちしてます。

2019年7月25日木曜日

カイコ×鉄道模型=???(扶桑愛蚕会)

扶桑愛蚕会さんは、
「扶桑」の語源にもなった養蚕やカイコのことを、
この地域でいつまでも語り継いでもらえるように
実際に見て・触れて・知ってもらえるカイコ紹介イベントの開催を中心に各種活動をされています。
大人から子供まで、幅広い年代の方にご好評をいただいています。

そこで!イベントのご紹介をさせていただきます(*^_^*)

❤鉄道とまちのリアルなジオラマ❤
 
❤ イベントに合わせて成長しています❤
 
日程: 7月30日(火)午後3時~
会場: 髪工房HASEGAWA(扶桑町高雄下山)

髪工房HASEGAWAで毎年恒例の子供祭りが開催されます。
例年通り、カイコふれあいと鉄道模型のダブルでの出展です。
「模型×カイコ」という夢のあるコラボです♪
新たな展開に、乞うご期待!!

是非!皆さんのお越しをお待ちしております(*^_^*)

2019年7月22日月曜日

ちょこっと協力(シオン倶楽部)

車上狙い・侵入盗・ひったくり・子供の連れ去りなど・・・
犯罪の多くは意外と身近にあるものです。

犯罪者は私たちの住んでいる町を、住民になりすまして観察しているそうです。

犯行をあきらめた理由で最も多いのが、
『近所の人に声をかけられた』
『近所の人にジロジロ見られた』など・・・

同じ町に住んでいる人同士、ご近所同士などあいさつをすることは防犯効果抜群なんだそうです。

そこで!!
あいさつのきっかけづくりとして、
シオン倶楽部さんの
ちょこパト防犯がスタートします!!

日中にお出かけできる、お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんは
カバンやベビーカー・自転車・帽子などにつけて・・・
企業の皆さんは営業などで回る車につけて・・・
同じアイコンで皆がつながり、ちょこっとずつだけ協力しようという取り組みです。
 
7月11日(木)には、シオン江南会館にて企業や団体向けのマグネット贈呈式が開催されました。 

自分の街は自分で守る!
見まもりを兼ねた防犯活動に是非ご協力下さい!
詳しくはぷらねっと扶桑までお問い合わせください。











2019年7月19日金曜日

衝撃を受けた一日(災害ボランティアセンターの会)

去る7月6日にふそう災害ボランティアセンターの会さんのバス研修が行われました。
メンバー30名を乗せ、バスが最初に向かったのは名古屋城!

復元された本丸御殿を見学。
立派な建物はもちろん、細部にまでわたる装飾はあまりにも美しく、ため息が出るほどでした

その後、名古屋大学へ向かい、午後からは減災館へ...。

ここでは施設見学と教員によるギャラリートークを聴講。
南海トラフ地震についての話を伺いました。


そして最後に、長周期地震動再現装置を間近で見学。
木造住宅の1階と2階、そして高層ビルの3つのパターンの揺れのデモンストレーション。

いずれも想像をはるかに超える揺れで、とても立ってはいられないような状況...
家具も一瞬で倒れてしまいます( >_<)
最後は「皆さんのご家庭でも、家具の配置や固定について、ぜひ考えてみて下さい。」といった言葉で締めくくられました。


色んな意味で衝撃を受けた一日となりました。
 
ふそう災害ボランティアセンターの会さんは、災害に対する備えの大切さを広める活動をされています。
地域での勉強会などにも協力して下さいますので、関心のある方はぷらねっと扶桑までお問い合わせ下さい。

2019年7月17日水曜日

歌声をもう一度・・・(あんばよう)

昨年の12月のサロンで好評をいただいた
クリスティーさんが再登場!
今回は、楽譜付の歌集もご用意しました。
「うた声サロン」でお会いしましょう♪
・・・と、
思い出わくわくサロンを主催する
扶桑の福祉を考える会あんばようさん
 
楽しく歌って暑さを忘れましょう。

日時:28日(
    午後2:00~3:45
会場:国登録有形文化財・川田家住宅
    (扶桑町南山名前ノ前49)
参加費:200

クリスティー(千田美也子)さんプロフィール
・音楽療法士
・シンガーソングライター
・歌声喫茶のリード
・伴奏ピアニスト
創作活動も手がけ、共に歌い楽しみ笑顔になる心の通うライブ活動を行う。
美と健康のプロデューサー。


2019年7月12日金曜日

いつの時代も・・・(おもちゃのお医者さん)

ブリキのバス、けん玉、めんこ、ベーゴマにビー玉。
キューピーちゃんにだっこちゃん。
バービー人形にリカちゃん人形。
超合金合体ロボに、いろんなぬいぐるみ。
最近では知育玩具も年齢に合わせ、たくさんの種類がありますね。
そして、ゲームもおもちゃになるのかしら?

いつの時代も子どもの宝物
「おもちゃ」

大切にしていても、調子が悪くなったら・・・
ソース画像を表示

ふそうおもちゃのお医者さんにお越しください。

7月の開院日は20日(です。
場所:扶桑町中央公民館1階
時間:10:00~11:30

黄色いべストを着てお待ちしています!



2019年7月8日月曜日

おはなし なあに?(朗読グループあいうえお)

今月のお話・・・なあに?
それは・・・来てからのお楽しみ

朗読グループあいうえおさんによる
おはなし会
絵本や紙芝居の読みきかせはいかがですか?
おりがみを使った簡単な工作もあるかも!?
日時:13日(
   14:00~
場所:扶桑町図書館 幼児コーナー

お気軽にお越しくださいね。

2019年7月3日水曜日

自らの命は自らが守る(扶桑町防災連絡協議会)

この時期の天候は油断できません!
さっきまで晴れていたのに、突然、激しい雨に見舞われたり・・・。
一部の地域では、避難勧告が出されたり、
気象庁も「自らの命は自らが守るという意識を持って・・・」と呼びかけています。
そのためにも、防災に対する意識を高めておきたいものですね。

扶桑町防災連絡協議会には、町内の防災団体が関わり、それぞれの団体が防災訓練に協力したり、地区へ出向いて講座を開いたりしています。
 
また、1ヶ月ほど前に扶桑文化会館で行われた、避難訓練コンサートにも協力されました。
その時の様子紹介します

防災ボランティアD・サポート丹羽さん
活動のパネル展示と白いタオル運動の紹介
 
あいち防災リーダー会扶桑支部さん
非常食についての説明
子ども向けに防災啓発のぬり絵
 
ふそう災害ボランティアセンターの会さん
 家具の固定方法の説明
新聞紙を使ったスリッパ作りや
キッチンペーパーを使ったマスク作りなど
 
このように、防災を少しでも知っていただける様、啓発活動を行っています。
地区で防災について学びたい・・・
そんな時にはぷらねっと扶桑へご相談ください。
 

2019年7月1日月曜日

梅雨時のリフレッシュには?(ママ・ちょこ)

梅雨時ってウツウツしがちですね。
散歩に行きたいのに・・・とか、
お洗濯が・・・とか。
そこで・・・
(特非)ママ・ちょこさんの
そふとヨガ気分をリフレッシュしませんか?
女性なら誰でも大歓迎‼
初心者も、親子連れもOK‼
託児もありますよ。
日時:18日(
   10:00~11:00
場所:扶桑町総合福祉センター
持ち物:ヨガマットorバスタオル
     飲み物・汗拭きタオル
     (お子様連れなら)おでかけセット等
参加費:1回600円
託児:300円/1人につき

「そんな先まで待てな~い!!」

とおっしゃる方にはポレポレるーむがおススメです。
ママ達はおしゃべり、ちびっこ達は遊べますよ。
そして、元保育士さんが子育てのお悩みなどのお話も聞いてくれます。
日時:日(
   10:30~14:00
場所:タイムハウス
    (扶桑町高雄羽根西44)
飲食物の持ち込みOK!です。
お気軽にお越しくださいね。