2016年6月9日木曜日

理科の勉強?

日、約30年ぶりに明治村に行ってきました。
 あの頃は、さほど興味がなかったせいか、ほとんど記憶にないのですが、
改めて回ってみると 見所が いっぱいでした!!
こちらは
第四高等学校(現 金沢大学)物理化学教室
建物の色は、お隣の扶桑北中学校のようなピンク。
この建物は、映画のロケにも使われました。
ちなみに、男性人気アイドルグループの一人が出演していた映画です。
こんな、かわいらしい建物で難しい実験が行われていたなんて信じがたいのですが・・・
煙突は化学物質を排出するためのものだそうです。

化学といえば、
H He  Li Be・・・元素記号ですね。
私は苦手でした(T_T)

昨夜、
「日本の理化学研究所のグループが発見し、日本に初めて命名権が与えられた113番元素について、化学に関する国際機関は名前の案を、日本ということばを取り入れたニホニウムに決定した」
というニュースが流れました。
ちなみに、元素記号はNhです。
元素についての詳しい事はよくわかりませんが、誇らしいニュースですね。

さて、話が難しい方向に行ってしまいましたが、
同じ理科でも、
小学校の時にアサガオやヒマワリを育てた事は楽しかった記憶があります。
種を蒔いて、芽が出て・・・花が咲いた時の感動はいいものです

今、ぷらねっと扶桑のカウンターには かわいらしい花が飾ってあります
デチャゴデチア・・
色待宵草とも言います。
何だかゴチャゴチャした名前ですね。
このお花は、扶桑町老人憩の家からやってきました
指定管理者の(N)スペイス・21の皆さんが心を込めて 種から育てました
梅雨入りし、今日の空は曇っていますが、
ぷらねっと扶桑赤やピンクの花で明るい雰囲気です