2019年9月30日月曜日

この出会いを大切に

9月27日(金)に
扶桑町まちづくり入門講座
集まれ!!Next Leaders
第3回扶桑町でやってみたい活動を語り合うを行いました。
講師は引き続き、
NPO岡崎まち育てセンター・りた
事務局次長の三矢勝司氏
現役世代の受講者の皆さん16名と
活動団体等の関係者12名が出席しました。

早いもので3回の講座も遂に最終回。
「私がやってみたい事」と題して、受講者の皆さんが3分ずつプレゼンをしました。

わくわくするような大きな夢
もう少しで実現に手が届きそうなもの
これまで思いもつかなかった事・・・
聴いている側も前向きな気持ちになりました。

プレゼン後の交流タイムも参加者同士の話が盛り上がり、会場は熱気に包まれていました。

そこで!!
この出会いを大切にし、今後につなげていきたいとの思いを込め、交流会を企画しました。
11月8日(金)午後7時~
扶桑町中央公民館 講義室1
ご関心のある方は、ぷらねっと扶桑までお問合せ下さい。

講座の詳しい様子は近日中にホームページの活動報告に掲載いたします。

2019年9月27日金曜日

蕎麦でまちおこし(あんばよう/北新田蕎麦同好会ほか)

扶桑の福祉を考える会 あんばようさんの
思い出わくわくサロンは、
季節毎のイベントがとても好評です。
9月22日(日)は、石臼での蕎麦挽き体験。
北新田蕎麦同好会さんの手引きのもと、
参加者の皆さんとスタッフで、楽しく蕎麦挽きをしました。
ハンドメイドのそば粉は格別です(*^_^*)

挽いたそば粉はお持ち帰りのお土産です♪
 
北新田蕎麦同好会さんは、扶桑町の耕作放棄地を
活用し栽培した蕎麦の実を挽き、打ち、振る舞うそば祭りを通して町おこしをされています。
そうです!!
そば祭り開催のお知らせです
 
日時:9月29日(日)
場所:北新田公民館 
     お蕎麦  1杯200円(なくなり次第終了)
 
12:00~はゲストとして・・・
ハーモニカラプソディーさん
南山名扇太鼓さん
扶桑混声合唱団さん
が出演されます。
 
盛りだくさんのイベントでみなさんのご来場をお待ちしております(*^_^*)
 
    
 



2019年9月20日金曜日

パラレルアクション!?(高寿会/音のひろば)

9月18日、高木東公民館にて
高寿会さんの秋のふれあいサロンが開催されました。
この日は、音のひろばさんの音楽療法が行われました。
音楽療法は音楽を聴いたり、歌うことで脳の活性化や心身に安定をもたらしてくれます。認知症の治療にも効果が期待されています。

腹話術で、たんちゃんからのご挨拶から始まりました。
 
歌いながら、ゼスチャーを交えて同時に二つの事をするパラレルアクションは脳の活性化にとても効果があるとか。
お馴染みの曲を聴き、歌いながら手をたたいたり、リズムに合わせて体を動かします。

 バラが咲いた✿の歌でリズムをとり、ゼスチャーをします。


 楽器の説明をされています。
 
 太鼓、マラカス、タンバリン等を使って渡辺さんの手拍子で強弱をつけての演奏です。
 
  クールダウンとして目を閉じてきてくださいとのこと・・・。
シューベルトの子守歌をキーボードとハーモニカで演奏されています。
参加者の皆さんはじっくりと聞きいっておられました。
 
最後はアンコールもあり、
腹話術のたんちゃんのごあいさつで終わりました。
 
のひろばさんは音楽療法を多くの方に広めるため、
音楽療法学習会を定期的に開催しています。
次回は・・・
日時:9月27日(金)10:00~
場所:扶桑町中央公民館
参加費:1回につき300円
 
ご関心のある方は是非!ご参加ください。

 
 

 
 

2019年9月18日水曜日

花いっぱいの・・・(花✿花の会)

花✿花の会さんの
愛知県花きイノベーション推進事業として
2つのイベントのお知らせです
✿春の訪れを感じる寄せ植え✿


親子でマイホームを花でかざりましょう!
ハンキングバスケット&鉢を作ります。
自宅の門や玄関を花で飾りたい
おじいちゃん、おばあちゃん、
お父さん、お母さん、ボク、ワタシ
日  時:10月20日(日)
    午後1時~3時
場  所:扶桑町体育館2階
募  集:親子20組(年齢を問わず)
参加費:1組1500円(器・土・花含む) 


   
寄せ植えを作りませんか
65才以上の方を募集します
日    時:10月16日(水)
    午後1時~3時
場    所: 扶桑町中央公民館1階
参加費:1組500円
募    集:30組
持ち物:寄せ植え鉢を持って帰れる丈夫な袋
参加条件:  以下のどちらかで
        おひとりで作れること
        寄せ植えをご一緒に作っていただける
                       付き添いの方と参加いただけること

どんなお花、ボリュームになるのかは当日のお楽しみきっとご満足いただけると思います♪♪
詳しくはぷらねっと扶桑までお問合せ下さい(*^_^*)




2019年9月14日土曜日

心の❤出会い(笑夢)

優しい色遣いに
ほんわか しませんか?

ボランティア団体笑夢さんの
アートでわくわく
心の出会い
作品展と活動発表会のポスターです。

みんなでダンスうんどうを楽しんだり、
音楽を聴いたり、作品を鑑賞したり、
アート作家さんを紹介したりします。

ポスター中央の作品は、
なんと!たたみ1畳分の大きさだとか・・・

アートでわくわく心の出会い
作品展と活動発表会
日時:22日(
         1時半~3時半
場所:扶桑町中央公民館
入場無料

優しい時間が待ってます。

2019年9月13日金曜日

再生ファクトリー(おもちゃのお医者さん)

去る8月17日(土)
ふそうおもちゃのお医者さんの診察見学をさせていただきました。
入口には治療したおもちゃが並べてあり、
「お気に入りの物があればご自由にお持ち帰りください」とあります。
 
退院を待つおもちゃ♪
お友達のお迎えを待っています(*^_^*)

回線のチェックをしたり・・・
部品の消毒をしたり・・・
精鋭のメンバーの皆さんで治療中です
 
分解したおもちゃを組み立て、入念の作動確認

おもちゃの診察をしています
 
治るといいね(*^_^*)
 
夏休みの間、お子さんとしっかり遊んだおもちゃがお疲れ気味になっていませんか?
ふそうおもちゃのお医者さ
毎月:第3土曜日 
時間:10時~11時30分
場所:扶桑町中央公民館にて開院しています。
今月は9月21日です。
取扱い説明書等などがあれば、おもちゃと一緒にお持ちください。※治療できない場合もありますのでご了承くださいね。


2019年9月9日月曜日

本のために・・・(本のQQたい)

残暑が厳しい毎日ですが、朝晩の風には秋の気配を感じるようになりました。
じっくり本を読む時期にはぴったりの季節ですね(*^_^*)

先日、扶桑町図書館を拠点として活動されている
本のQQたい(本の修理ボランティア)さん
研修会を見学させていただきました。

図書館には色々なジャンルの本があり、人気のある本は予約待ちでやっと借りられるものもあります。
人から人へと長い間 旅に出た本は、お疲れ気味(修理が必要)になることも・・・。
修理を待っている本たち

厚さをみて、糊付けで済むのもあれば、
ほどいて糸でかがり直すものも・・・

熟練の手さばき

人気のある本を早く修理して貸出できるようにすることが大切なので、状態を見て適切に処置をすることが必要とされます。
糊さし⇒糊さし⇒大修理!!というのが、ポイントです。
セロテープで修理するのは変色、べたつきの元になるので避けるようにとの事でした。
メンバーの皆さんはメモを取ったり、修理の実演を撮影したりと熱心に聴講されていました。


本のQQ隊(本の修理ボランティア)さんは
日時: 第1月曜日
     午後1時~5時
場所: 扶桑図書館2階会議室
で、活動されています。
見学大歓迎です!
ご興味のある方は、是非おいでください。










2019年9月6日金曜日

秋の味覚(あんばよう/北新田蕎麦同好会)

お月見に欠かせないのはススキですね。
ススキとハギを飾って、
(ワレモコウやオミナエシなどを一緒に飾るところもあるみたいです)
お団子を供えて・・・
日本の秋、ですね。
まあるいお団子と、円錐形のお団子、
どちらがお好みですか?
秋と言えば、新そばの季節でもありますね。
体重が気になりながらも、
食いしん坊には嬉しい季節です。

扶桑の福祉を考える会あんばようさんの
思い出わくわくサロンでは、
北新田蕎麦同好会さんをゲストに、
石臼での蕎麦挽きを体験し、
挽いたそば粉をお土産に頂けるそうです。
思い出わくわくサロン
日時:22日(日)
          14:00~15:45
会場:国登録有形文化財川田家住宅
         (扶桑町南山名前ノ前49)
参加費:200円(お茶とお菓子付)

みんなで懐かしい歌の合唱もします♫
楽しんでくださいね。

2019年9月2日月曜日

おやこの時間(ママ・ちょこ)

和歌山県のアドベンチャーワールドにはパンダファミリーが6人?います。
とっても愛くるしいですね
そんな中、今の時期にしか会えないツーショット。
それは・・・お母さんと赤ちゃんパンダ!
1歳を過ぎる頃には独り立ちをするのが野生のパンダの慣習なので親子で会えるのも、あとわずか・・・。

❤赤ちゃんパンダの彩浜 ❤
 
仲良し親子のそふとヨガ?
 
人は親子で過ごせる時間が、パンダと比べると長くあります。
子育ても終わりに近づくと、短かかったような・・・
懐かしさを感じたりします(*^_^*)

NPO法人 ママ・ちょさんは、親や子の交流の場、趣味・学習の場や自分らしく輝くためのライフスタイルを提案・提供して下さいます。
そふとヨガスタディサポートポレポレルームなど、うれしいイベントがたくさんあります。

ぜひ!日々の思い出づくりにご活用下さいね。
次回のそふとヨガは9月19日(木)です!