2015年9月28日月曜日

柿みたいな・・・

ご近所の方から頂きました。
トマト
 
実は、2つともトマトなんです。
きれいなオレンジ色で、つやがあって、まるでのようです。

そういえば・・・
若い頃、うつけものといわれた織田信長をかじりながら歩き回っていたという話がありますね。
ちなみに「うつけもの」とは常識はずれな人・・・といったところでしょうか?

この織田信長が作った道に柳街道というものがあります。
以前、柳街道保存会さんをこちらのHPで紹介したことがありますが、今日は、イベントのご案内をさせて頂きます。
10月17日(土)
12時~16時
やなぎ街道フェスティバル
柏森駅北側の柏森商店街が歩行者天国となります
食と音楽と文化の交流フェスティバル
子どもから大人まで楽しめます
 

2015年9月26日土曜日

セイロン瓜のお寿司

昨日は 中央公民館で 老人クラブ連合会30周年記念事業の料理教室が開催されました。
参加されたのは女性部の皆さん♡
 










扶桑セイロン瓜プロジェクトさん提供のセイロン瓜を使った料理です。
 
完成したものがコチラ☟

セイロン瓜のにぎり寿司
セイロン瓜入りの巻き寿司
セイロン瓜入りのいなり寿司
 
斬新なメニューですね!!
レシピを考えられた先生、お若いのに素晴らしいです!
 
私も試食させていただきました。
どれも あっさりしていて食べやすかったです。
にぎりのネタは酢漬けしたセイロン瓜
巻き寿司は干瓢代わりにセイロン瓜
おいなりのシャリには細かく刻んだセイロン瓜、しらす、細かく砕いたピーナッツ・・・
今までにない食感で、ちょっぴりクセになりそう♥
 
試食のつもりが、それぞれ2個ずつ・・・
パクパクと、計6個も食べてしまいました(^_^;)
たいへん美味しゅうございました♥
 
 
老連の髙木会長、女性部の皆さん、セイロン瓜プロジェクトの片岡会長、本当にありがとうございました。
 

2015年9月25日金曜日

夢を持ち続け 日々 精進

名駅にあるウインクあいち(愛知県産業労働センター)
 
昨夜は、講演会に行ってきました。
講師は某通販会社の元社長髙田明


~ 意外にも!! ~
テレビでお見かけするほどのテンションではありませんでしたが・・・(ご本人も、「普段からあのテンションだったら今頃はこの世にはいないだろう」と笑いながらおっしゃっていました)、聞く人を惹きつける話し方で、楽しい講演でした。
ああ見えて(と言うと失礼かもしれませんが)、日頃から非常に勉強熱心で努力家である事がわかりました。むしろ、周りにそう見せないところが凄いですよね!
色んな事に関心を持ち、日々、変わりゆく世の中の情報を取り入れ、自己更新をかけていくのだそうです。

~ 伝えるためには ~
また、商品1つ売るにしても、すごく勉強するそうです。作っている現場に赴き、生産者の声を聞き、どんな思いで作っているのかをいう熱意を知る事。商品の機能はもちろん、その歴史など、色んな角度から学ぶと、自ずと何を伝ええるべきかが見えてくるそうです。だから、熱のこもった紹介ができるのですね!それが、視聴者に伝わって、ついつい見入ってしまうんですね。
あと、うまく話す必要はなく、非言語(表情や手振りなど)を使うことも大切との事。

~ 夢を持ち続け 日々 精進 ~
これは講演の終わりの方で言われた言葉です。
何歳になっても遅くはない。
いつまでも初心を持ち続ける事。
今を精一杯生きる事。
続けていれば、未来につながる。

充実した日々を送るためのヒントが沢山 出てきました。
全てを実践するのは難しいかもしれませんが、できることから始めてみたいと思います。
気持ちが前向きになる素晴らしいお話でした。

2015年9月24日木曜日

秋の大掃除

お久しぶりです!
連休が終わり、今日から ぷらねっと扶桑は通常通りに開いています。

シルバーウィークは好天に恵まれましたね♪
皆さんは、どのように過ごされましたか?



私は特に遠出はしませんでしたが、県外から主人と私の兄弟が家族連れで立て続けにやってきました。


まずは散らかった家を何とかせねば・・・!!
我が家のシルバーウィークは大掃除から始まりました。

最初は面倒臭い・・・と思っていたのですが、寒くもなく暑くもなく、体も動いて思ったよりはかどりました!
年末の凍えるような寒さの中での大掃除と比べると、ラクでした。

我が家では「これからは年末ではなく、秋に大掃除しよう!」と決めました。

オススメですよ!

日頃から きちんと掃除をしていれば大掃除なんて必要ないのでしょうけど・・・(^_^;)





2015年9月19日土曜日

大学生のボランティア体験

去る9月5日、北定松で防災訓練が行われました。

ボランティア体験希望の学生さんを防災ボランティアD・サポート丹羽さんに受け入れて頂き、この日、一緒に防災訓練を体験してもらいました。

体験されたのは名城大学3年の加藤成美さん

応急手当の仕方タオルケットを使ったガウン簡易担架の作り方避難時の車イスの押し方などを体験しました。


加藤さんから、メッセージを頂きましたので紹介します

慣れておらず、何をすればいいのか戸惑いましたが、防災訓練は自分にとって ためになる、とても良い経験でした。災害が起こった時は、今回身につけた知識を生かして率先して動きたいです。

加藤さんにとって、大変良い経験になったようです(*^_^*)

私たちとしても、若い人達が色々な活動を体験をする事をたいへん嬉しく思います。若い皆さんを今後も応援していきたいです!!

ぷらねっと扶桑では、ボランティア体験をしてみたいという学生の皆さんの受け入れ先の紹介も行っております。
ぜひ、ご活用ください。

 
~お休みのお知らせ~
明日、9月20日(日)~23日(水)まで お休みさせていただきます。
 


2015年9月17日木曜日

緑色つながりで・・・

昨日はニラ雑草のお話をしましたが、ニラも雑草も緑色をしていますね。
緑色といえば、アレを思い出しませんか?
アレですよ、10年前の「愛・地球博」の・・・
そうです!! モリゾーキッコロです。

・・・というわけで、あいちモリコロ基金」の説明会のご案内をさせて頂きます。
モリコロ基金とは、2005年の愛・地球博の収益をもとに設立された住民の自発的な社会貢献活動を支援する基金です。

28年度の募集期間は27年10月1日~31日です
 
 
この付近では江南市老人福祉センター
10月15日(木)13:00~16:00
あいちモリコロ基金募集説明会が開催されます。
 
内容は
① 募集要項 ポイント説明
② 申請書の書き方 ポイント解説
③質疑応答
です。
定員20名。予約不要です。
 
ご興味のある方は、ぜひご参加ください!
 
 
 
 

2015年9月16日水曜日

ニラ・・・???

最近は、朝晩 涼しくなってきましたね!

そこで、久しぶりに「夕飯は鍋にしよう!!」と思い、具材の一つにニラを入れる事にしました。
庭の隅っこに植えてあるニラを使って・・・

包丁で切っていると やけに筋っぽいところがあって・・・
よ~~~く見ると、なんと!!  
ニラによく似た雑草 でした。

危うく、家族に雑草を食べさせてしまうところでした ^_^;

草むしりは まめにやらなくちゃダメですね!という反省のお話でした。。。




2015年9月14日月曜日

童心に返って・・・

9月12日、扶桑町図書館・幼児コーナーのおはなし会におじゃましました。
この日の担当は、朗読グループあいうえおさん笑顔のステキな4人のお姉さん達

まずは、「はじまるよ」の手遊び歌♫
子どもたちも一緒に歌って踊って楽しそう・・・

そして、紙芝居や絵本の読み聞かせです。
メンバーの方々は日頃から発声練習をはじめ、朗読の技術向上に努めていらっしゃいます。
話される声が心地よく耳に入ってきて、情景がものすごく伝わってきます!!
何だか わくわく♪
子どもたちは引き込まれるように、前のめりに。。。
私も童心に返って聞き入っていました。
子どもだけではなく、大人も楽しめるおはなしでした

※あいうえおさんは原則、毎月第2土曜日に図書館のおはなし会を担当されています。次回も楽しみですね!!




2015年9月12日土曜日

スポーツの秋!!

こちらは ご存じ、扶桑町総合体育館
総合型地域スポーツクラブわっと楽らくスポーツふそうがあります。

スポーツの秋!!という事で、わっと楽らくスポーツふそうさんで開催予定の教室とイベントをお知らせします。


「ZUMBA ズンバ」
10月~ 水曜 13:00~14:00<全18回>
会場:扶桑町総合体育館
講師:平本 至津
受講料:会員3,500円、非会員7,000円
定員:20名

※「ヒップホップダンス(幼児)」は定員に達したため募集を終了しました。


「秋季グラウンド・ゴルフ大会」
H27年10月18日(日)
雨天:10月25日(日)
受付 8:30~/ 開会 9:00~
会場:扶桑町総合グラウンド
参加資格:小学3年生以上
参加費:小学生 無料
         中学生以上 300円
          (わっと会員 250円)
申込締切:10月4日(日)


「秋季スナッグゴルフ大会」
H27年10月31日(土)
雨天:11月8日(日)
受付 9:00~/ 開会9:30~
会場:扶桑町緑地グラウンド
参加資格:小学生 無料
          中学生以上 300円
          (わっと会員 250円)
申込締切:10月25日(日)


お問い合わせは 
℡ 93-2511(火曜日休み)



2015年9月10日木曜日

空飛ぶイルカ

今日は久々の好天に恵まれ、空からは岐阜基地の飛行訓練の音も聞こえてきました。
飛行機といえば...少し前、熊本に行った時に乗ったのがコレ☟


名前みぞか号、天草にある小さな航空会社で運航されています。
ちなみにみぞかとは天草の方言でかわいいという意味だそうです。
その名の通り、本当にかわいいんです
真ん中に母親イルカ、左右に男の子と女の子のイルカ、3頭仲良く空を飛びます。

39人乗りの小さなプロペラ機ですので それなりに揺れましたが、窓から見えた子イルカの表情が前向きで誇らしげで・・・何故だかわからないけど元気をもらったような気がするのは私だけ??

この航空会社は小さな会社ならではのたたかくて真心のこもったサービスが特徴的です。
機内誌は社員による手作り感あふれる記事をクリアファイルに綴った物です。地元のネタが中心で、実際に なじみがあるからこそ知っている情報が書かれていたり、他にも 丁寧に手描きされた地図や社員の紹介など、ほのぼのとしていて楽しめる内容でした。
また、この会社では、社長をはじめ社員全員で機体を洗浄するそうですみぞか号は社員からも かわいがられているんですね
私は天草には行かなかったのですが、天草空港では社員がお出迎えをし、ここにも社長がいらっしゃるようです。
これらは前社長の時に始まった取り組みで、現場を大切にする前社長の方針が受け継がれているのです。
小さな事でもできる限りのおもてなしをしようという気持ちが伝わってきます。
乗客社長をはじめとする社員、そしてみぞか号がとても近い距離にあるんです!!

小さなことでも、できることから始める・・これは今のぷらねっと扶桑にとって一番大切な事だと思います。オープンして2か月余り、今だからできる事、そして、ここでの皆様との出会いを大切に、日々活動していきたいと思っております♡♡♡






2015年9月9日水曜日

兜と甲冑

今日は、柳街道保存会さん代表 近藤國代さんのお話を伺いに行ってきました。

柳街道保存会さんは、柏森の「幸房くわの木」を拠点として活動されています。
「幸房くわの木」の入口には、手作りの看板が飾られています。
心がこもっていて、素晴らしい完成度です!!


柏森~扶桑駅を結ぶ柏森商店街の道は、その昔、織田信長が命じて整えられた道であるという歴史遺産です。

柳街道保存会さんは、この道(柳街道)を大切にしたいとの思いで立ち上げた団体です。
心を込めてPRをし、次の世代に残していきたいと考えながら活動しています。
近藤さんは、私たちは歴史の専門家ではありませんが、何かできることはあるはず!!」前向きな考えユニークなアイデアで活動されています。
牛乳パックでの甲冑作りやヘルメットを使ったカッコイイ兜の作り方の教室をしたり、大人から子どもまで多くの方々が楽しみながら歴史に興味を持つような機会を提供しています。


幸房くわの木の中に入ると、手作り兜など、歴史を感じさせる物が展示されています。
着物の帯をリメイクした雑貨もありました。
近藤さんに手作り甲冑と兜を着用で、写真を撮らせていただきました。
ご協力ありがとうございました
私も柳街道について勉強してみようと思います。



2015年9月7日月曜日

あいうえお

今日は、朗読グループ あいうえおさん代表の藤田さんがいらっしゃいました。

朗読グループあいうえおさんは、朗読を楽しみながら、技術向上に努め、朗読を活かしたボランティア活動をされている団体です。

主な活動内容は、子どもの集まりや老人ホームを訪ねての本の読み聞かせや、目の不自由な方のために広報のテープ録音す。

藤田さんは、自分たちの好きな朗読の活動を通して、色々な方々と関わり合い、笑顔に出会える事がとても嬉しいと話されていました。

また、一緒に活動して下さる仲間を募集されているそうです。
ご興味のある方はぷらねっと扶桑までおたずねください


♡ ♡ ♡

ぷらねっと扶桑のある中央公民館の向かいには扶桑町図書館があります。

この扶桑町図書館の幼児コーナー
9月12日(土) 午後2時~
あいうえおさんによる
「おはなし会」が行われます

ご自由に参加できますので、楽しいひと時を過ごされてみてはいかがでしょうか?










2015年9月5日土曜日

美術館!?

今日の中央公民館
何やら様子が違いますね・・・

 
入口には大きな看板が!!
 
中に入ると・・・!!
 
これ以上はお見せできませんが、
ただ今、扶桑町中央公民館では「ふそう美術展」が開催されております。
 
9月5日(土)~13日(日)
午前9時から午後5時まで
(5・6日は午後6時まで、13日は午後4時まで)
 
公民館が美術館に大変身!
子どもから大人まで、幅広い年代の方々の作品が展示されています。
力作ぞろいで、
中には、びっくりするような作品があるかも!?
 
今日は土曜日という事で、お子さん連れのご家族が多く来られています♪♫
皆さんも、ぜひ いらして下さい。
 
ぷらねっと扶桑細々と活動しておりますので、お立ち寄りください。
 
 
 
 
 

2015年9月4日金曜日

にゃんか考えよう

9月20日~26日は動物愛護週間です。

扶桑町にはねこさと~nyamuzu company~という活動団体があります
ねこさとさんは 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術、里親募集の活動およびボランティア活動内容の啓発を通して地域社会に貢献することを目的としている団体です。

今月、ねこさとさん主催のイベントが開催されます。

ねこさと祭り
~にゃんか考えよう3DAYS~
 
9月21日(月) 13:00~16:00
9月22日(火) 10:00~16:00
9月23日(水) 10:00~16:00
 
会場:大口町健康文化センター

獣医さんによる「いぬとねこの健康管理について」の講演では、飼い主として知っておいてほしい役立つお話が聞けます。
他にも大人から子どもまで楽しめるイベントが盛りだくさん
 
イベントに参加して、見て、楽しんで
(=^・^=)  にゃんか考えてみませんか?  (=^・^=)
 

2015年9月3日木曜日

もったいない!!

シェアサポート和ごころさんのイベントのお知らせです!!

シェアサポート和ごころさんは、もったいない」精神から生まれる活動から 消費者や地域の経済を応援し、住民の食の安全および健康増進に寄与し、子どもの健全育成に関する活動を行うことで、明るい未来の人・まちづくりを目的とされている団体です。
メンバーの皆さんは子育て真っ最中のお母さんから 子供の手が離れたお母さんまで。幅広い年代の方々が熱心に活動されています

 
和ごころさんが定期的に開催している
 
「物々交換イベント」のご案内
 
今月は 9月25日(金)
    10~11時
 
場所 犬山市丸山地区学習等供用施設
                  2階 学習室
 
参加者全員で 仲良く 物々交換を行います
 
ぜひ、ご参加ください
 
 

2015年9月2日水曜日

日本三大山城

休日に岩村城跡に行ってきました。

美濃岩村城は岐阜県恵那市にある中世の城で、
奈良県の大和高取城・岡山県の備中松山城と並ぶ日本三大山城の一つと言われています。

扶桑から車で(高速を使わず)2時間程です。
運転手は大学生の長男。前回、岩村城に来た時はまだ小学生でした。時の経つのは早いものだ...などと話しているうちに、

まず、目につくのは太鼓櫓。
平成2年に復元されたものです。

残念ながら、建造物で現存するものはありませんが、本丸をはじめとする石垣はしっかりと残っていて一見の価値があります‼️
城下町は小ぢんまりしていますが、明智鉄道 岩村駅までの道のりが整備されています。

これからの季節に散策されてはいかがでしょうか?
ただ、城下町は緩やかな坂道、城跡はそれなりの山道(つまり、平坦な道がない!!)ですので、歩きやすい服装と靴で行かれることをオススメします♡♡♡

            ぷらねっと扶桑