2019年6月29日土曜日

耳を傾けにいらっしゃいませんか?

扶桑町中央公民館の玄関前に設置されている
こちらの看板
ご存知の方も
そうでない方も
耳を傾けにいらっしゃいませんか?
バラエティに富んだ
町民音楽祭
今年も開催されます!

日時:日(
   10:30開演 16:00終了予定
場所:扶桑文化会館
入場無料です。

登録団体
ハーモニカ ラプソディーさん
虹夢さん
扶桑混声合唱団さんが出演されます。
梅雨時のジメッとした気分を爽やかに変えられるかも・・・(*^_^*)

2019年6月26日水曜日

星に願いを(扶桑町多文化共生センター)

扶桑町多文化共生センターさんは
扶桑町に住む外国籍の人への支援として
日本語教室おしゃべりカフェを週2回開催しています。
他にも、町民まつりの参加や、料理教室困りごと相談など、
各種交流事業を行っています。


なかでも、日本の文化・風習を知っていただくための七夕まつりでは、
毎年、日本語教室の生徒さんが短冊に願い事を書いています。
七夕ではそれぞれの想いを込め、短冊に書き笹に吊るすことで願いが叶うと言われています。

「社長になれますように」
「日本語が上手になりますように」
「健康が維持できますように」

中央公民館入口左側の七夕飾りはおしゃべりカフェ勉強中の外国人の方と日本人のボランティアの方で作ったものです。
七夕飾りで多文化交流を深めませんか?
皆さんの願いを短冊に込め、飾りつけて下されば幸いです(*^_^*)
ご参加お待ちしております♪♪♪








2019年6月22日土曜日

音楽で心も元気に!(音のひろば)

あなたのとっての音楽ってなあに?
聴くもの?
演奏するもの?
どっちも?
心が癒されることに違いはないですね。

聴いたり奏でたるする際の、生理的・心理的・社会的な効果を応用して、心身の健康の回復、向上をはかることを目的とした健康法や、代替医療のことを音楽療法というそうです。
(ウイキペディア参照)

どんなことを・・・?
どんなふうに・・・?
音楽療法について学習しませんか?

音楽療法学習会
日時:28日(土)10:00~
場所:扶桑町中央公民館
参加費:300
「どなたでも大歓迎です!」とおっしゃるのは、
音のひろば音楽療法士として活躍中の渡辺幸子さん
音楽がもっと身近になりますように・・・との願いを込めて、日々活動されています。



2019年6月20日木曜日

合唱祭へようこそ!(虹夢/扶桑混声合唱団)

合唱は複数の人が複数の声部に分かれて
各々のパートを歌う声楽の演奏形態のことです。
旋律に歌詞をのせ、心を一つにして歌い創り上げていく合唱は聴く人の心にリンクし、いろんな思いをかきたてます。
思い出の場面が甦ったり、想像したり・・・。
歌声は聴く人の心を動かす力を持っているようです。

来る、6月23日(日)午後1時より
扶桑文化会館に於いて
第38回尾北コーラス連絡協議会合唱祭が開催されます。

ぷらねっと扶桑登録団体の
虹夢さん、扶桑混声合唱団さんが出演されます。
日頃の練習の成果を是非!聴きにいらして下さい。



2019年6月17日月曜日

♪ 笹の葉 さ~らさら~ ♫ (あんばよう)

願い事 あれこれ
どんな事を書きましょう?
就職できますように?
進学できますように?
若返りますように?
一生食べる事に困りませんように?

 扶桑の福祉を考える会あんばようさんの
思い出わくわくサロン
今月は七夕祭りの企画です。  
  
童心に返り、折り紙で笹飾りを作って
短冊に願い事を書いてみませんか?

日時:23日(
   14:00~15:45
場所:川田家住宅(国登録有形文化財)
    扶桑町南山名前ノ前49
参加費:200円(お茶とお菓子付き)

ご参加の皆様には
川田家の笹を1本プレゼント!お楽しみに!!

2019年6月15日土曜日

蚕起食桑(扶桑愛蚕会)

蚕起食桑と書いて、
「かいこおきてくわをはむ」と読みます。
蚕が桑の葉を盛んに食べて成長する時候の初夏にあたるそうです。
まさに!今がその時期ですね(*^_^*)
カイコを通して扶桑町を盛り上げる活動をされている
扶桑愛蚕会さんによる
扶桑東小学校の出張授業を見学させていただきました。
 
まずは前半・・・
カイコ知ってるかな?
卵からカイコが生まれ4回の脱皮をして繭をつくること。
ちょうど授業のものは3週間目のカイコでした。
前半はカイコとのふれあいタイムです。
初めは躊躇してなかなか触れない子もいましたが
慣れてくると、
かわいい~(*^_^*)と手に取って観察していました。
どうやって数えるの?・・・家畜と同じ扱いだから何匹ではなく何頭なんです

後半は扶桑町とカイコの歴史。
100年前は扶桑町は日本一のカイコの町だったそうです。
桑で扶かる(くわでたすかる)それが名前の由来なんだそうです。
クラス30人なら24人は家でカイコを飼っていたほど養蚕が盛んであったとか・・・。
そして・・・大盛り上がりのクイズタイム!
3択形式のもので、みんなの挙手と、はい!はい!コールです。繭をほどくと長さはどのくらい?
→扶桑東小学校から扶桑のイオンまでの長さ1500メートルなんだよ。
孵化から3週間の大きさのカイコは卵から何倍?
→なんと1万倍!!などなど・・・
すごい!わぁ!!子供たちの歓声が止みませんでした。

繭をほどいて、子供達にそれぞれ手渡す様子
最後はカイコのプレゼント!
あと3日もすれば繭を作り始めるそうです。
「学校にある桑の木を見つけて皆で、育ててあげてくださいね。」
・・・との声かけににみんな大歓声でした。

自分達が生まれ育った町の歴史を知る機会は なかなかないと思います。
そんな機会を扶桑という言葉で学ぶことが出来る、
扶桑愛蚕会さん出張授業は、子供達の好奇心をしっかり
とらえていました(*^_^*)
それは、授業までの細かい準備(ちょうど良い大きさのカイコを日程調整して孵化させること等々)あってならではの事だと思いました。








2019年6月10日月曜日

松羽目物

去る6月1日(土)、扶桑町中央公民館で開催された南山名敬老会で
七賀十郎一座の皆さんによる
狂言歌舞伎「墨塗り」を観劇してきました。

「墨塗り」とは・・・
狂言「墨塗り」を歌舞伎舞踊に仕立てた作品で、遠国の大名が赴任を終えて帰国するに際し、馴染みの女に別れを言いに行きます。別れが辛いと女が水で目を濡らして泣きまねをするのを見た太郎冠者は水を墨と取りかえます。そうとも知らず女は・・・・。
座員の皆さんは、男女それぞれの配役を
着物の袂を使っての踊りや、指先の所作など、細かい所にも気を配りながら見事に演じられていました。
舞台正面奥に描かれた松羽目も本格的でした。

扶桑町南山名伝統七賀十郎一座さんは随時座員を募集されています。
詳しくはぷらねっと扶桑までお問い合わせください。





2019年6月6日木曜日

楽しい人生って?(IMVC/ゴールドスター)

楽しい人生って、どんな人生?
と言っても、哲学をしようという訳ではありません(^_^;)

人と人とのつながりを作って、
友達や仲間とワイワイガヤガヤ・・・
他愛のないおしゃべりをして健康に!

そんな人生をつくっていきたいと願う団体
歌謡舞踊マジックIMVCさん&
ギタークラブ ゴールドスターさん主催
ギター&歌謡舞踊マジックショー
日時:28日(金)13:00~
場所:扶桑町総合福祉センター
入場無料

「楽しかった!」の一言が嬉しくて、
日々、活動を続けていらっしゃるメンバーが、
皆さんのご来場を待っています♪
楽しい人生の第一歩を踏み出してみませんか?

2019年6月1日土曜日

冒険しよう!!(わっと楽らくスポーツふそう)

夏休みにおススメです♫
(特非)わっと楽らくスポーツふそうさん主催の
夏休み自然教室
ゴムボートでの川遊び
野外炊飯
ナイトハイク
クラフト
知らない子同士でも、
仲良くなれそうなプログラムが目白押し!
子どもたちにちょっぴり冒険をさせてみませんか?

日程:26日(金)~27日(土)の1泊2日
対象:小学年生~年生
参加費:13,500円(会員11,500円)
      (保険料込)
場所:岐阜市少年自然の家

扶桑町総合体育館集合・解散、貸切バスで往復します。
日(日) 9:00~受付開始
定員70名程度
定員になり次第締切
(受付後、7月6日に事前説明会もあります)
ご興味のある方はお早めに扶桑町総合体育館窓口まで!!