2021年3月29日月曜日

いつまでも(本のQQたい)

 本を誤って破ってしまった時、

セロテープで破れた場所を補修していましたが、

本の修理をされている方にお聞きしたら、

それは、絶対にやってはいけない方法なのだそうです。

セロハンテープが劣化して

直す前より悪い状態にしてしまうそうです。


では、どうすればよいかというと、

補修用のテープもありますが、

メンディングテープを使うそうです。


扶桑町図書館では、毎月1回

本のQQたいの皆さんが本の修理を行っています。

次回の活動日は

4月5日(月)13:00~17:00

みんなが借りる本、

いつまでも大切に使いたい。

本の修理をしてみたい。

興味のある方は是非!

本のQQたいに参加してみてください。


問合せ先

ぷらねっと扶桑(火日祝休)

75-3082

ぷらねっと扶桑












2021年3月27日土曜日

町をきれいに(G&Bクリーン隊)

扶桑北中の桜も咲きました。

           フェンス越しですが

  

扶桑北中周りを中心にクリーン活動をされている

G&Bクリーン隊

次回の活動日は

4月13日(火)

午前8時半~9時半頃まで

最初に扶桑町中央公民館に集合し、

クリーン活動を開始します。


  北中西側の角っこに冬に植えたお花も花盛り


  扶桑町文化会館のしだれ桜は満開に


  扶桑町文化会館北側のソメイヨシノ

いつまでも
花のあるきれいな街で
ありますように

2021年3月25日木曜日

熱い男!(SDGs木曽川流域の地産地消を楽しむ会)

ぷらねっと扶桑の新規登録団体、

SDGs木曽川流域の地産地消を楽しむ会は昨年7月に発足した団体です。

木曽川流域の人づくり・まちづくり等、SDGsの視座から住民の皆さんとともに考える場を提供し解決の一助とすることを目的としています。同時に木曽川流域の魅力を再発見する活動もしています。

去る3月14日には「木曽川かわまちづくり」のテーマで学び、意見を交わしました。



代表の加藤さんは熱い男!!

彼のメッセージを以下に紹介します。

活動にご関心のある方、ぷらねっと扶桑までお問い合わせください。


幼少の頃、日が暮れるまで魚釣りなど川遊びしたふるさとの大河「木曽川」。ライフスタイルの変化と共にみんな木曽川から離れてしまった。
国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所の事業対策官をお招きし「かわまちづくり支援制度」「ミズベリング」など国の新しい方向性を拝聴。 
「暮らしと共にあるかわまちづくり」には隔世の感を禁じ得ない。

岐阜県議会議員からは「木曽川再発見プロジェクト」の岐阜県としての方向性など拝聴させて頂き、ご参加皆さんからは前向きな提言が色々ありました。
いずれもワクワクしてくる。この50年で忘れかけていた大切な「宝物」を見つけた様な興奮する内容だった。  

コロナ禍で全て失った今、ふるさとの大河「木曽川」を軸に皆さんと共に2030年まで国連が目標とする17の課題を木曽川河畔の方々の誰一人取り残す事がないよう、包括的に楽しみながら考えていきたい。

2021年3月22日月曜日

当てはまるものは?(音のひろば)

 さてさて、

こちらに並ぶ20の質問、当てはまるものはいくつありますか?


思い当たる事が半分以上あったら要注意!

認知症を心配したほうがよいかも・・・(>_<)

認知症予防に効果的な音楽療法。

他にも、子どもの心の成長にも効果があるそうです。

音のひろばさんは、毎月1回勉強会を行い、ご要望に応じて幅広い層を対象に活動しています。

次回の音楽療法勉強会は以下の予定で開催します。

日時:3月26日(金)10~12時

場所:扶桑町中央公民館

参加費:300円

スタッフも音楽療法の勉強会に参加してみましたが、自分自身や身近な人にも役立つ事がいっぱいありました!

気になる!という方は、ぷらねっと扶桑までお問合せ下さい。

ぷらねっと扶桑

2021年3月17日水曜日

サクラサク🌸(あんばよう)

春に咲く花は寒さを経験してこそ開花する種類が多いと聞きます。中でも代表的な花が桜だそうです。

この時期によく聞く「サクラサク」🌸元気をいただけるパワーワードですよね♬

さて、しばらくお休みしていました

扶桑の福祉を考える会 あんばようさん主催の

思い出わくわくサロンが満を持して再開されます!!

今年初の開催は…

しだれ桜の下での青空サロン♬

川田家名物しだれ桜


ゲストに音のひろばの渡邊幸子さんをお迎えし、音楽療法・歌・楽器演奏など盛りだくさんの内容で楽しめます♬


🌸日時:3月27日(土)10:30~11:30

🌸場所:国登録有形文化財 川田家住宅

感染防止対策をして開催します。

定員は10名、事前申し込みが必要です。


また、川田家住宅では同時期に以下のイベントも開催します。

🌸3/27(土)9:30~15:00

 『優結』手芸作品の展示・即売

 🌸3月25日(木)~28日(日)

 「しだれ桜写真展」@川田家住宅


※当日の体調を確認し、マスク着用でご参加下さい。

詳しくはぷらねっと扶桑までお問い合わせください。

ぷらねっと扶桑



2021年3月15日月曜日

桜...(あんばよう)


桜の開花も間近になってきました。

今年の開花は例年より早いようですね。


入園、入学、就職

新しい始まりの時、いつも一緒だった桜

桜にわくわくしたり

懐かしい景色が広がったり

今でもランドセルを背負った

あの日の桜は鮮やかに憶えてる。

桜って特別な花のように思います。

そんな桜に関するイベントが

国登録有形文化財「川田家住宅」で開催されます。


扶桑の福祉を考える会あんばようさんの

初の展示の試み

「しだれ桜写真展@川田家住宅」

~育まれた地域桜の成長を辿る~

日時:3月25日(木)~28日(日)

   10:00~12:00

   13:00~16:00(入場無料)

場所:国登録有形文化財「川田家住宅」和室


第5代当主が植えられたしだれ桜

今では地域の名物桜となって愛されています。

川田家と親交のあった地域のカメラ好きのみなさんが

撮った「しだれ桜🌸」の写真展示を行います。


お問い合わせ

扶桑の福祉を考える会 あんばよう

酒井外美江さん

電話0587-93-4758

ぷらねっと扶桑



2021年3月12日金曜日

再開しました!(扶桑子供将棋クラブ)

緊急事態宣言発令の為、しばらくお休みをしていた

扶桑子供将棋クラブ

3月6日(土)より再開しました!

    コロナ対策もしっかり行っています!

今月の予定はあと1回、 3/13(土)のみです。

4月からは以下のとおり開催します。

第1.3土曜日は 高学年対象

第2.4土曜日は 低学年対象

費用は年間プリント代にかかる1,000円程度。


参加希望の方は代表の中村さんまで。 

公益社団法人日本将棋連盟公認将棋指導員
中村さん 090-6585-2010

ぷらねっと扶桑

2021年3月10日水曜日

みんなの本箱

ぷらねっと扶桑に新たなスペース

みんなの本箱ができました!




実務的な本や利用者の皆さんからのおすすめの本などが並んでいます。

これからの団体の経営のこと、地域とのかかわり方などなど…。

まだ冊数は少ないけど中身はぎっしり濃いものばかりです!

音楽集団ゆかいな仲間たちの月替わり演奏DVDもありますよ!

本とDVDの貸し出しも行っていますので、お気軽にのぞいてみてさい。

ぷらねっと扶桑

2021年3月6日土曜日

花の話に花が咲く(ひまわりプロジェクト)

 ご存知の通り、扶桑町の花はひまわりです。

では、ひまわりは何処に咲いているでしょうか?

???

今は季節ではありませんが、昨年も一昨年もあまり見かけませんね。

そこで!!

令和4年の町政施行70周年に向け

「扶桑町をひまわりの花でいっぱいのまちに」と、

扶桑町・社会福祉協議会・でららぶ💛FUSOの協働事業

ひまわりプロジェクトを立ち上げました。

打合せ。花の話に花が咲きます🌸

第1弾として、でららぶ💛FUSOプロデュース「私と向日葵」が始動!!

自宅でひまわりの種をまき、育てましょう!

🌸育てやすい品種の種を販売します。

🌸ガーデンコーディネーターの育て方レシピ付き。

詳細はチラシの通りです☟

種の申込締切は3月19日(金)

お問合せ、お申込みはぷらねっと扶桑まで。

ぷらねっと扶桑

2021年3月4日木曜日

活躍の場を広げます!(おもちゃのお医者さん)

 病気になったおもちゃの心強いミカタ、

ふそうおもちゃのお医者さん

毎月第3土曜日扶桑町中央公民館にて開院しています。

微妙な接触不良やバッテリー不足による故障など、一見分からないところもメンバーの皆さんが正確に診断します。

そして・・・新しいプロジェクトがこの春始まります!!

4月からイオンモール扶桑にて開院!

活躍の場が広がります!!

なんと毎月第3土曜日はおもちゃのお医者さんDay♬



今月の予定は…

3月20日(土)

 10:00~11:30/扶桑町中央公民館

4月17日(土)

 10:00~11:30/扶桑町中央公民館

   13:00~15:00/イオンモール扶桑2階

        (未来屋書店前ブリッジ) 

どちらもベテランのドクターがお待ちしております。

お気軽にお越しください。

※修理は原則無料ですが状況によりご負担いただく場合もあります。

※修理できない場合もありますのでご了承下さい。

※破損した部品、取扱説明書があればご持参下さい。

ぷらねっと扶桑