古民家を使用した、地域サロン「思い出わくわく
前々回は茶摘みとお茶作り体験☆
そして次回のご案内!タイトルにある「球」とはこれのこと。持ってみるとなかなかズッシリとくる重さがあります。なんのボールか分かりますか?
次回の思い出わくわくサロンでは、そんなボッチャの体験を芝生で行います♪
また、地元のゲストをお招きして毎年恒例の七夕の笹飾り作りもおこないます☆
こちらは川田家住宅の孟宗竹を使用し、完成後は川田家の玄関に飾ります。参加者も枝ごとお持ち帰りできますよ♪
日時
6月26日(日)
14:00〜15:30
会場
扶桑町南山名前ノ前49
(国登録有形文化財 川田家住宅)
※前野公民館北側、竹やぶのある古民家
参加費
200円
感染防止対策として
☆当日は体調を確認し、マスク着用でご参加ください。
☆参加者数を抑え、事前申し込み制となります。
無理なく行えるスポーツと、季節を感じる工作で、リフレッシュできるひとときを過ごしましょう(^^)
ご予約、お問合せはこちらまで♪
扶桑の福祉を考える会あんばよう
代表:酒井外美江
tel:0587-93-4758
Mail:happy_days_tomi@yahoo.co.jp
Facebookもやっています。「あんばよう」で検索してくださいね。
また、地元のゲストをお招きして毎年恒例の七夕の笹飾り作りもお
こちらは川田家住宅の孟宗竹を使用し、完成後は川田家の玄関に飾
日時
6月26日(日)
14:00〜15:30
会場
扶桑町南山名前ノ前49
(国登録有形文化財 川田家住宅)
※前野公民館北側、竹やぶのある古民家
参加費
200円
感染防止対策として
☆当日は体調を確認し、マスク着用でご参加ください。
☆参加者数を抑え、事前申し込み制となります。
無理なく行えるスポーツと、季節を感じる工作で、リフレッシュで
ご予約、お問合せはこちらまで♪
扶桑の福祉を考える会あんばよう
代表:酒井外美江
tel:0587-93-4758
Mail:happy_days_tomi@yahoo.co.
Facebookもやっています。「あんばよう」で検索してくだ